top of page

ついつい買っちゃった…“うまい”マーケティング事例7選(アメリカ×日本)

  • 執筆者の写真: Sarah
    Sarah
  • 9 分前
  • 読了時間: 3分


はじめに

「気づいたら買ってた」「広告がうますぎる」そんな瞬間、ありますよね?留学生活で感じた“マーケティングのうまさ”を、実際に購入した商品と一緒に振り返ります。日本とアメリカ、それぞれの「売り方の違い」にも注目していきます!


marketing image


アメリカ編


① Stanley Cup(タンブラー)


  • SNSでバズ → 一時品薄

  • 限定カラー戦略(Targetコラボなど)で購買欲を刺激

  • 「機能」且つ「トレンドへの参加感」で売れている


マーケティング視点:

FOMO(取り残される恐怖)を刺激する典型例。 TikTokでのUGC拡散がブランド価値を倍増させた。





② Trader Joe’s のシーズン限定商品


  • ミニランチ・エコバッグシリーズ(数量限定)

  • 毎年変わるパッケージ+“今年も出た!”の話題性

  • 店舗POPが手書きで温かみがあり、“掘り出し物感”を演出


マーケティング視点:

限定感 × 店頭体験のブランディング。「行くだけで楽しい」購買導線を作っている。



③ Glossier(コスメ)


  • ミレニアル・Z世代向けの「共感マーケティング」

  • 店舗体験が“フォトスポット化”しており、来店=SNS投稿になる

  • シンプルなデザインと自己肯定感を刺激するコピー


マーケティング視点:

「あなたらしさが一番美しい」というメッセージを一貫。 ブランド体験=自己表現の一部に昇華。





④ Erewhon × Influencer Smoothie


  • LA発、高級スーパーErewhonで人気のコラボスムージー(Hailey Bieberなど)

  • $20という価格でも「限定」「美容効果」「有名人」で完売


マーケティング視点:

価格競争ではなく「憧れのライフスタイル」を売っている。 “飲む美容”דセレブの日常”の掛け合わせ。





⑤ Apple Storeの購買体験


  • 製品説明よりも「触って体験する」導線設計

  • 店員のセールストークが“プレッシャーを感じない”

  • 買った瞬間にAppleの世界観に包まれるUI設計


マーケティング視点:

「購入=自己投資」というブランド哲学。 感情的満足度の設計が圧倒的。



日本編


① スターバックスの地域限定タンブラー


  • ご当地デザインが“旅行の思い出”になる

  • SNSでの投稿が購買を促す

  • 限定販売による希少性とコレクター心理の融合


マーケティング視点:

モノ消費→コト消費の成功例。 ブランドロイヤリティを高める「継続的シリーズ戦略」。





② ユニクロUT × アニメコラボ


  • ワンピース・ポケモン・鬼滅など、感情移入できるIPを活用

  • “日常服×推し活”の中間点で広い層に刺さる

  • 期間限定+オンライン完売戦略


マーケティング視点:

Z世代の「好きなものを身につけたい」欲求を的確に捉えた。 “普段着に意味を持たせる”のがカギ。





③ コンビニスイーツ(ローソンUchi Caféなど)


  • コンビニで“ご褒美体験”を演出

  • 「コンビニなのにこのクオリティ!」のギャップ訴求

  • 限定コラボ(GODIVA監修など)で高級感を演出


マーケティング視点:

日常に「ちょっとした贅沢」を持ち込む“マイクロラグジュアリー”戦略。



まとめ:「うまいマーケティングは、“心理の隙”をつく」

最終的にどの商品にも共通していたのは…


  • 限定感(逃したくない心理)

  • 共感・ストーリー性(自分もその一部になりたい)

  • 自己投資・自己表現欲(“買う”ことで自分を好きになれる)


マーケティングのうまさって、単に「売る技術」じゃなくて、「人の気持ちを動かす仕組み」を作っているかどうかなんだなあと思いました。


shopping image

弊社では、日本からアメリカ進出をお考えの企業様向けに、展示会サポートからウェブマーケティング支援も行っております。 こんな展示会に興味がある!調査やレポートして!などのリクエストやご質問、ご相談もお気軽にどうぞ!


関連記事link

ゼロハチロック:ロゴ
無料ニュースレター登録

配信頻度は毎月1回。アメリカ・カリフォルニア州より

ビジネス・経営・営業・マーケティング・起業・海外進出などに役立つ情報提供と、

代表:Mitsu Itakuraのコラム、ゼロハチロックからのお知らせ他をお送りいたします!

1%の情熱ものがたり
あなたの仕事哲学って何ですか?
オンラインビジネス構築サポート
  • Facebook:ゼロハチロック
  • Instagram :ゼロハチロック
  • Twitter:ゼロハチロック
  • ポッドキャスト:ゼロハチロック
  • YouTube:ゼロハチロック

©Copyright 2025, Zero-Hachi Rock, Inc. All rights reserved.

bottom of page