- mitsu
ロサンゼルスでDBA(別名 FBN: Fictitious Business Names)の登録方法
最終更新: 2020年7月8日
先日、お問い合わせがありましたので、共有しときます!
個人事業主としてロサンゼルスでDBAの登録をしようと思った方、 参考になれば嬉しいです。(嫁のヨガ教室のDBA登録を過去にしました。)
DBA(Doing Business As)の正式名が、 Fictitious Business Names/ Fictitious Names です。
会社の登記(S Corp, C Corp, LLC など)をしていたとしても、 別の名前でビジネスをする時は、DBAの登録が必要になります。
登録には個人のSSN(Social Security number)か Employer Identification Number/ Federal Tax ID Numberが必要です。
Los Angeles County Registrar-Recorder/County Clerkのウェブサイト内、 こちらにOfficialな情報が載ってます。手順に沿って自分で登録することが可能です。
まずは、自分の希望してる会社名が、DBAとして他の人に使われてないかを確認します。 (ロサンゼルスの場合はこちらで検索ができます:https://apps1.lavote.net/CLERK/FBN_Search.cfm) 使われてなければ、FICTITIOUS BUSINESS NAME STATEMENTの情報を入力していきます。
Formに必要事項を記入してファイリングしてから30日以内に、 Publication(新聞に広告:4週間、たぶん$40-$50)が必要になりますが、 僕は、このFilingとPublicationを合わせてやってくれるサービス*がある新聞社に 頼みました。手間を考えると、そういうサービスを利用しても良いと思います。
そして、Publication が完了したら、Advertiser Proof(広告しましたよという証明)と、 書類の裏に紫の印鑑でCertifiedされましたと証明証が郵送で戻って来ます。(写真がそれ)

そうしたら登録完了で、それを持って銀行に行けば、 登録したDBAの名前で銀行口座が開けます!
それでは、GOOD LUCK!!
「ん〜。ようわからん!」という方・*新聞社の情報が知りたい方は、無料相談フォームよりご連絡ください。 ※この情報は2016年1月現在の情報です。 専門的な法律関連の情報については、各種専門の弁護士などにお問い合わせください。
Posted by mitsu