top of page

IGアリーナ誕生:日本最大級の次世代アリーナ

更新日:9月19日

こんにちは、ロサンゼルス留学中のKaryoです。この夏は日本に帰省中だったため大相撲を見に行く機会があり、名古屋場所の開催地でもある、日本の新しいエンタメスポット「IGアリーナ」と、そこで2025年に開催された大相撲「名古屋場所」について紹介します。愛知県名古屋市に新たにできた愛知県新体育館(愛知国際アリーナ)の名称をIGアリーナ、1000年以上の歴史をもつ大相撲の開催。これぞ「今の日本」を体感できるイベントでした。


IG アリーナ01

↓音声で聞きたい方はこちら:(この音声はNotebookLMにより生成されました)

IGアリーナとは? 2025年5月、名古屋市北区・名城公園内に新たなランドマーク「IGアリーナ」が誕生しました。設計は「伝統と革新の融合」がテーマになっており、木材を多く使った温かみのあるデザインが特徴的です。伝統と革新が融合したこの多目的アリーナは、地域の新たなシンボルとして大きな注目を集めています。

Gアリーナは、2025年に愛知県名古屋市に誕生した最新の多目的アリーナです。バスケットボール、音楽ライブ、eスポーツ、舞台公演、そして相撲など、あらゆるジャンルのイベントに対応できる最新施設です。2025年7月の大相撲名古屋場所を皮切りにBリーグ(バスケットボールリーグ)名古屋ダイヤモンドドルフィンズの本拠地として運用2026年アジア競技大会の主要会場に内定。 主な特徴

  • 約17,000人収容の巨大スタジアム

  • LEDビジョンや最新音響による臨場感のある体験

  • 名古屋駅から電車で20分ほどの好アクセス

  • フードコートや多言語案内など、外国人にもやさしい設計

IGアリーナで相撲!?名古屋場所2025開催 通常、大相撲の名古屋場所は名古屋市中区の「ドルフィンズアリーナ(旧・愛知県体育館)」で行われてきましたが、2025年は改修工事のため、IGアリーナが会場となりました。これは相撲ファンにとっても歴史的な出来事!

開催期間:2025年7月14日〜7月27日(全13日間)

観客席は満員御礼、アリーナには

  • 英語字幕つきの場内アナウンス(観光客向け)

  • フードコーナーでちゃんこ鍋などの販売も!

自身が名古屋場所に行った際にはたくさんの外国人の方が相撲の試合を見にこられており、英語ができる案内人の方が席まで案内をしていました。

IG アリーナ02

相撲ってそもそも何?(初心者向け説明) 相撲は日本の国技であり、1000年以上続く伝統的な格闘技です。力士(りきし)と呼ばれる選手たちが土俵の上でぶつかり合い、相手を倒す、または土俵外に出せば勝ち。非常にシンプルながら、精神性や儀式的要素も多く含まれており、奥深いスポーツです。アメリカのプロレスとは異なり、相撲は本物の「勝負」。また、番付(ランキング制度)や部屋も独特で、ハマると奥が深いです!私自身も名古屋場所に行くまではあまり相撲に興味はなかったですが試合を現地で見てみて今は相撲の奥深さの虜になっています。 

今後の IGアリーナでの注目イベント  IGアリーナでは、今後以下のようなイベントも予定されています:

  • 海外アーティストのワールドツアー公演

  • NBA JAPAN GAMESなどスポーツ国際イベント

  • ボクシングの国際試合 2025年9.14(井上尚弥 vs  ムロジョン アフマダリエフ)

アクセス IGアリーナは名古屋市北区名城1丁目4-1、名城公園北園内に位置し、名城公園駅の四番出口の横に位置する利便性を誇ります公共交通機関をご利用の場合、地下鉄名城線「名城公園」駅の4番出口を出てすぐのため施設までの移動は徒歩約0分で完了します。遠方からお越しの方は、新幹線で名古屋駅まで行き、そこから地下鉄名城線に乗り換えるルートがおすすめです。

豆知識 IGアリーナは、IG証券が命名権を取得したため、施設名がIGアリーナとなっています。同様に、各ゲートにも、ネーミングライツパートナーとなっている企業名が付けられています。 具体的には、正面階段を上がってすぐのゲートは、サントリー、dカード、ニッテラがそれぞれ「SUNTORYゲート」「d CARDゲート」「Niterraゲート」としてネーミングされています。

まとめ

今回日本に帰省中だったこともあり、人生で初の大相撲をみることができました、アメリカにいて日本の文化にもっと興味を持つことができた私にとってすごく貴重な経験でしたし、大相撲の会場にはたくさんの外国人の方達が相撲を見にきてくれており、日本文化への関心の高さを実感することができました。  これからIGアリーナでは、スポーツや音楽、eスポーツなど、さまざまなイベントが開催されていく予定です。愛知県で新しく世界中の方と時間を過ごせるような場所として、今後ますます注目されることでしょう。  名古屋に行く予定がある方は、IGアリーナでのイベントスケジュールをぜひチェックしてみてください。

弊社では、日本からアメリカ進出をお考えの企業様向けに、展示会サポートからウェブマーケティング支援も行っております。 こんな展示会に興味がある!調査やレポートして!などのリクエストやご質問、ご相談もお気軽にどうぞ!


関連記事link


ゼロハチロック:ロゴ
無料ニュースレター登録

配信頻度は毎月1回。アメリカ・カリフォルニア州より

ビジネス・経営・営業・マーケティング・起業・海外進出などに役立つ情報提供と、

代表:Mitsu Itakuraのコラム、ゼロハチロックからのお知らせ他をお送りいたします!

1%の情熱ものがたり
あなたの仕事哲学って何ですか?
オンラインビジネス構築サポート
  • Facebook:ゼロハチロック
  • Instagram :ゼロハチロック
  • Twitter:ゼロハチロック
  • ポッドキャスト:ゼロハチロック
  • YouTube:ゼロハチロック

©Copyright 2025, Zero-Hachi Rock, Inc. All rights reserved.

bottom of page