top of page

今年もMonsterPalooza 2019に行って来ました!

執筆者の写真: mitsumitsu

モンスターパルーザという名前の展示会。

あらゆるジャンルのモンスター(怪物)が集まるイベントで、それに関わるデザイナーやクリエイター、特殊メイクアーティスト、彫刻家、ペインターなどが交流を深め、新しい技術や商品の展示・販売・情報交換などを行っています。

2019年は、4月12日〜14日の3日間にわたり例年通りカリフォルニアのパサデナ・コンベンションセンターにて開催されました。しっかり”13日の金曜日” がイベントの日程に組み込まれているのが素敵です。

クライアントさんに同行ということで、今回で2回目の参加。 昨年よりも参加者が増えているようで、入場までの長蛇の列ができておりました!

アメリカはもちろん、カナダや日本、中国なども含め250社以上のブースが出展していました。 特殊メイクのアーティストさんもたくさんいて、職人技ともいえるすごい技術を披露したりワークショップを開催したりしていました。

そしてアナログな職人技と対照的な感じで、3Dプリンターを使ったフィギアの展示などもありました。彫刻ではなくパソコン上で3Dのデザインをすれば、それを立体で出力できる時代。映画やアニメ、ゲームなどもそうですがテクノロジーと融合してどんどん進化していきます。

VRヘッドセットを使って、バーチャル空間の中で彫刻やペイントもできるようになってました!イノベーションはあらゆる業界で起こっており、テクノロジーがどんどん働き方を変えていくなぁと改めて感じました。業界が深掘りされていくのと並行して、どんどんコアなファンも増えているようです。

「AIが人間の仕事をしてくれるようになれば、人間は趣味に生きるようになる」なんて話もありますが、この業界に限っては人間の想像力によるものが大きく関わってくるので、まだまだAIには負けないぞって人が活躍することでしょう。ただし、便利なツールはどんどんできてきているので、それを使いこなす知識や新しい技術の習得も必要になりますね。

今後もモンスター業界?(笑)の益々の発展が楽しみです。

来年は一緒に行ってみたい!という企業様などがいらっしゃればお気軽にお声がけください。 Posted by mitsu

ゼロハチロック:ロゴ
無料ニュースレター登録

配信頻度は毎月1回。アメリカ・カリフォルニア州より

ビジネス・経営・営業・マーケティング・起業・海外進出などに役立つ情報提供と、

代表:Mitsu Itakuraのコラム、ゼロハチロックからのお知らせ他をお送りいたします!

1%の情熱ものがたり
あなたの仕事哲学って何ですか?
オンラインビジネス構築サポート
  • Facebook:ゼロハチロック
  • Instagram :ゼロハチロック
  • Twitter:ゼロハチロック
  • ポッドキャスト:ゼロハチロック
  • YouTube:ゼロハチロッ�ク

©Copyright 2025, Zero-Hachi Rock, Inc. All rights reserved.

bottom of page